続きの一歩

東洋式疑似餌釣研究所http://4551433.blog37.fc2.com/
(FC2ブログ)を始めて10年が過ぎました。

最近ではPCからのアクセスが減りスマートホンからアクセスがほとんどという時代になりましたので、これも時代の流れかということで改めてこちらでの運営をスタート致します。 

古き良き時代の釣りから、現代の最新情報までを主観的に綴る事になるやも知れないという事で、以前からお読み頂いてる方もそうではない方もよろしくお願いいたします。

始めに申し上げさせて頂く事があります。
現在の私の魚釣りは結果、つまり釣果を求める事をその主たる目的としておりません。

所謂、釣れました~やりました~!という記事は殆ど期待出来ないと思われます。

伝えたい事は情景と釣師の胸の内に秘めた熱です。魚に奪われた心です。

それと愛して止まない魚釣りへの想いです。
まだまだ全ての魚釣りを網羅したとは言えませんが、多くの先人達から手解きを受け、学び今日に至るまで魚釣りを楽しんだつもりです。

私の魚釣りは、なぜ釣るのか?どう釣るのか?

何度も自問自答を繰り返して行くものです。
初めからその答えなどありませんし、終わる事など無いのです。

この世に産声を上げた先に魚釣りがあるのなら私はそれを伝えて行く役目があるのかと、そう信じているだけに過ぎません。

この戯言に笑われるもよし、食い入るもよしです。

それではまた。

0コメント

  • 1000 / 1000

東洋式疑似餌釣研究所

疑似餌釣(ルアー フライフィッシング)のサイトです。 四季折々の美しく強かな魚達かいる。 情緒纏綿な水辺と人と魚の物語がある。 仲間の笑顔と空の蒼さそこには 忘れてはいけない大切な時間がある。 さて、どう釣りますか?